2014-12

プラチナと金

~関野ゆうこさんのsol ボウル~

101e

新しくリニューアルしたホームページのdiaryのトップに使っている写真に写っているガラスのボウル。
「どなたの作品ですか?」とお問合せを何件か頂戴しました。
お取り扱いを始めさせていただいた関野ゆうこさんの作られたボウル「sol」です。

101d

お願いしていた追加分が届きました!

クリアなガラスの表面を削ってつけられた模様に、プラチナ彩と金彩が施されています。
アクセサリーを制作されるゆうこさんらしく、テーブルの上にあると「きらり」と存在感ありです。

101c

繊細にして華やか、モダンでおしゃれな雰囲気の器は、華やかなこれからのパーティーシーズンにもぴったり。
和洋どちらの器とも相性がよいので、多用途に使えますね。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

芦屋の陶芸ギャラリースペース Abundante(アバンダンテ)
陶芸・木工・漆器・硝子等の作品を展示しています

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

2014-12-10

 

お知らせ!

11日以降の常設開廊日をスケジュールに更新いたしました。
ご確認くださいませ。

101c

申し訳ございませんが、都合により本日(9日)の営業時間は17時までとさせていただきます。
明日のお越しをお待ちいたしております。

2014-12-09

 

とんがりサンタ

遅くなりましたが今年も「Shimoo design」さんのとんがりサンタをディスプレーしました。

101d

黒色サンタさんと、ゴールドサンタさんのお二人です。

101x

そのほかも、クリスマスと新年を迎えるしつらえにいたしました。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

芦屋の陶芸ギャラリースペース Abundante(アバンダンテ)
陶芸・木工・漆器・硝子等の作品を展示しています

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

2014-12-09

 

本日より、常設開廊日。

常設開廊日 12月8日~10日
営業時間 11:00~18:00

クリスマス・新年に揃えたいうつわ特集!

101x

お気軽にお越しください。 

2014-12-08

 

ありがとうございました!

~輪島キリモト作品展2014終了~

101u

「輪島キリモト漆器作品展2014」は、終了いたしました。
会期中はたくさんの方々にお越し頂き、厚く御礼申し上げます。

今回で3回目になるキリモトさんの漆器作品展ですが、毎回新しい発見がたくさんあって、開催の都度に漆器の良さを再認識します。

企画レッスンにお越しいただいた方も含め、皆さんから「漆器の魅力を感じました」というお声をたくさん頂戴しました。

101v

「難しく考えてしまっていて…、普段から使えばいいのですね」とおっしゃった方がいらっしゃいましたが、本当にその通り。
日常の食卓に、頻繁に登場させていただきたいと思います。

101w

キリモトさんの漆器には、そんな風にいつもの食卓に使いたいものがたくさんあります。
シンプルで落ち着いた雰囲気、丁寧にきちんと作られた安心して使える漆器です。

そんなキリモトさんの漆器、たくさんの方に実際に使っていただけたらと願っています。

101y

引き続き輪島キリモト作品のお取り扱いは、web-shop MITATEで行っております。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

芦屋の陶芸ギャラリースペース Abundante(アバンダンテ)
陶芸・木工・漆器・硝子等の作品を展示しています

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

2014-12-07

 

輪島キリモト漆器作品展2014終了いたしました

輪島キリモト漆器作品展2014 

おかげさまで、無事終了いたしました。

おはこびの皆様、誠にありがとうございました。

101t

引き続き輪島キリモト作品のお取り扱いは、web-shop MITATEで行っております。

2014-12-07

 

輪島キリモト作品 Vol.8

箱の楽しみ   ~千すじ漆箱~

101h

輪島キリモトさんの漆箱シリーズ。
サイズと形のバリエーションが豊富で、いろいろな使い方が楽しめます。

101k

従来の重箱に比べると、ずいぶんと浅く作られています。
これが使いやすさのポイント!
盛り付けがしやすくきれいに決まります。

箱としてお料理を盛る以外にも、中に小さな器をセットして銘々にお出しするスタイルも楽しいのです。
形もいろいろな小皿や豆皿をまとめて使うときは、一つのまとまりにして見せると決まりますね。
骨董や作家さんの器を形やバランスを見て取り合わせてみました。
カラフルな色合いの器も、蒔地のマットな質感の黒の上に載せるとぐっとしまってとても映えます。

101d

こちらは先日のレッスンで広里さんによる八寸の盛り付けです。
重詰のように隙間なくびっしり盛るのとは違って、「並べる」感覚です。

101i

浅くて長方形の形はモダンでテーブル映えもします。
蓋と箱は別売りなので、自分で好きな組み合わせが選べてとても合理的です。

クリスマスやお正月の食卓でも、華やかで格の高い雰囲気を演出してくれます。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

芦屋の陶芸ギャラリースペース Abundante(アバンダンテ)
陶芸・木工・漆器・硝子等の作品を展示しています

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

2014-12-02

 

銀彩ポット 石黒剛一郎作品

石黒剛一郎さんより作品が届きました。

IG-411 銀彩ポット (新作)

101a

2014-12-02

 

2014/11 レッスンレポート

今日から12月、師走になりました。
年々、一年があっという間に過ぎてしまいます。
何かと気ぜわしい時期ですが、楽しい行事や集まりも多い12月。
いよいよ寒くなってくるようですが、元気で過ごしたいものですね。

⇨ レッスンレポート

輪島キリモトの器で美味しいレッスン
 ~彩りのごちそうプロデュース 広里貴子さんのときめきの食卓~

101i

先週3日間行いました
「輪島キリモトの器で美味しいレッスン ~彩りのごちそうプロデュース 広里貴子さんのときめきの食卓~」

おかげさまで三日間ともたくさんの方にお越しいただき、楽しく素敵な時間を過ごせました。
キリモトさんの漆器と広里さんのお料理のコラボ、お楽しみいただけておりましたら嬉しく存じます。

101n

お迎えのテーブルは、軽やかさを出すためにガラスの花器や器を使いました。
やっぱり、大人気だった関野さんのgoblet!

101g

輪島キリモトさんの白漆の折敷は、いろんなスタイルに使いやすいですね。

101f

漆器は他の素材の器とも合わせやすく、品格のある雰囲気を作ります。
いろいろなタイプの器と合わせて使っていただけたらと思います。

101m

ゲストにお越し下さった桐本さん、今回は紙芝居を持参され漆器のこと・輪島のこと・そこに携わる方のことなど分かりやすく楽しくご説明くださいました。

101k

「japan」と呼ばれ、大昔からある漆器ですが、知らないこと・誤解されていることがまだまだたくさんあります。
日々身近に使うことで少しずつ理解できることもありますが、まず最初にきちんと教えていただくと、安心して
使うことができます。

広里貴子さんのお料理メニューです!

・初冬 重ねある一品  (かに・かぶら・かきの和え物)

101o

・きのこせんべい汁

101a

・エリー風ローストビーフ

101r

「エリーのローストビーフ」どんなのでしょう~⁉ 

101q

種明かしを聞いて「は~っ!なるほど!」と思わず唸ってしまいました。
広里さんが料理監修されている朝ドラ「マッサン」にちなんだアイディアと、お願いしていた器の特徴にぴったりのローストビーフでした!
ドームとローストビーフを盛ったお皿は、関野亮さん・ゆうこさんご夫妻の作品です。

101s

漆器とガラス、正反対の性質を持つ素材同士ですが、とてもよく合います。

・焼物八寸 (サーモン幽庵焼き・板持海老芋おかき揚げ・銀杏・もみじ生麩・丸十せんべい・栗の甘露煮など)

101d

焼物八寸は、まずは千すじ漆箱に人数分を広里さんが盛りつけていただきました。
皆さんには、それぞれ違った形の銘々の器に盛り付けていただきました。
器の形によって、広里さんのちょっとしたアドバイスで美しい景色が出来上がりました。

・むかごと鯛のご飯

101b

ご飯を盛った器は、漆の重ね箱(重箱)です。
長手の重ね箱(重箱)は、実はテーブルの上に置くのにとても納まりがよくて使いやすい形なのです。
朱うるみの色合いが華やかで、混ぜご飯やちらし寿司などにもぴったりです。

この形、サンドイッチにも使いやすいですよ!

・山葡萄のムース

101c

キリモトさんの器をいろいろ使って、盛り付けていただきました。
使われている素材、調理のコツやプロならではの技、美しい盛り付け、一品ごとに感嘆の声を頂戴いたしました。

101p

丁寧に作られたお料理はやさしく滋味あふれるもので、何より輪島キリモトさんの丁寧につくられた本物の器に
ぴったり寄り添うように調和しています。

キリモトさんの漆器は、奇をてらわないシンプルで素直な形。言わばとてもスタンダードです。
華美な装飾のないベーシックな、美しさです。
そこには、普段の暮らしの中で普通に使って欲しいという想いが込められています。

それは、お料理を載せてそこでとても力を見せてくれる器であるということ…。
今回も広里さんのお料理が盛られると、ハッとするほどの美しさや気品が感じられて、その素晴らしさを再認識しました。

ちなみに、今回のお土産はスプーンにしました。

101e

ひとつひとつ丁寧に作られた拭漆のスプーンは、軽くて持ちやすく、口当たりなめらかで舌触りもとてもよいのです。
私もスプーンは漆や木製のものを使うことが断然多いのですが、特に熱いものをすくって口に入れるときの使い心地のよさは抜群です。
小さなスプーンですが、漆器のよさを感じていただけると思います。

使っている場面を見ていただくことが出来るのが、この企画レッスンのいちばんのよいところ。
レッスン中のお料理だけでなく、実際に何年も使っているキリモトさんの器をお見せしたりもしました。

毎回、桐本さんの熱い「漆愛」を感じて、少しでも本物の漆器を皆さんに使っていただくお手伝いが出来たらよいなぁと思っています。
丁寧にきちんと作られた漆器は、本当に美しいものです。
ぜひ普段使いから始めていただきたいと思います。

101l

「輪島キリモト漆器作品展」は3日まで開催しております。ぜひお運びくださいませ。

最後になりましたが、ご参加下さった皆様、ありがとうございました。
そして、桐本さん、広里さん、本当にありがとうございました。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

芦屋の陶芸ギャラリースペース Abundante(アバンダンテ)
陶芸・木工・漆器・硝子等の作品を展示しています

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

2014-12-01