Information
金工作家 日渓 美佐江展

金工作家 日渓 美佐江展
初日5月29日(木)は下記企画に
お申込頂いた方のみ入店・お買上げいただけます
30日(金)~ 6月8日(日)
[休廊日 6月3日(火)・4日(水) ]
11:00~18:00 (最終日 17:00まで)
30日(金)は事前お申込頂きます
15時以降はフリーにてご入場いただけます
ご了承ください

京都で制作されている日渓美佐江さん
Abundanteでは初めての個展となります
美術を専攻され、デザインの仕事を経て彫金を学び、自然や古いものから着想したカトラリーを中心に制作されています
最初に日渓さんのカトラリーを拝見したとき、その美しい佇まいに心を射抜かれました
どの作品にも物語が秘められたような豊かな着想と世界観が感じられ、それを形にするべく細部にまでエレガントで細やかな装飾が施されています
日渓さんの作品を目の前にすると、使うための道具であることを超越して、身を飾るアクセサリーを選んでいるときのような幸福感がもたらされます
もちろん道具として「手」の延長であるカトラリーは実用性も大切です
細やかな気遣いで、さまざまな用途に応えるような使いやすさを持つ日渓さんのカトラリーは、食卓に豊かな彩りを添えてくれます
さらに、手に取ったときのその佇まいが美しく、所作までが丁寧に見えるように思うのです

★作品展初日、5月29日(木)には日渓さんの作品を使ってお楽しみいただく
『茶會』を開催いたします
当日はお申込みの方のみのご来店とさせていただきます
『茶會』ご参加の方は、当日に作品をご購入いただけます
『茶會』の内容・お申込みについては下記をご覧ください
【茶會 ~食卓のAdornare~ at Abundante】 開催のお知らせ
■開催日時
5月29日(木)
① 11:00~13:00 ② 15:00~17:00
■場所:Abundante
■定員:各5枚様
■参加費:7,000円
<ご注意> キャンセル料は、前々日より全額頂戴いたします。ご了承下さいませ
■茶と果子 CHA THERAPY ま、 冨田雅子
《内容》
・茶三種
・茶果子
茶三種は
ウェルカムティー 一種
季節やその時に添う煎を重ねる茶を二種
果子は茶と作品に合うものをご用意くださいます
お申し込みは、お電話 0797-25-0862
または Abundante のHP contactから受付いたします
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
芦屋の陶芸ギャラリースペース Abundante(アバンダンテ)
陶芸・木工・漆器・硝子等の作品を展示しています
Abundanteへの道順 → click here!
MAPはこちら → click here!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥